家の鍵が開かない、インキーした、閉じ込めてしまった、どこかに忘れてきた等のご理由で家に入ることができないお急ぎの開錠のご依頼にすぐに対応致します!
玄関の鍵を紛失してしまった、引越しのためドア錠を取り換えておきたい、現状の鍵では防犯面が心配、がたつき・ぐらつきがある古い鍵のため最新のディンプルキーに交換したい、マンションのオートロック玄関の鍵交換、トステムや美和ロック、GOALの鍵の交換など、様々なご要望にお応えいたします。徘徊防止に適した鍵や不正コピーができないディンプルシリンダーなど、鍵交換におすすめの鍵も豊富にご用意しております。
カギ折れ、鍵穴詰まりでカギがぬけない、ささらない、まわらないという急な鍵の故障トラブルを解決します。
鍵のないドアへのカギ取り付け工事や玄関錠に補助鍵の追加、窓に防犯クレセント錠の取り付けなど即日取付け受付中です!
家の鍵の紛失や破損によってカギが1本も無くなってしまった場合は、新しく鍵を作製致します。ディンプルキーの合鍵作成のお困りもご相談下さい。
車の鍵紛失やドアロックの開錠、インロックなどキー閉じ込めのトラブルを即日解決します。紛失してしまったカギもその場で作成。車の開錠は鍵穴から行います。イモビキーの作成は一部車種のみ受付可能です。詳細はお電話にてお問合せ下さい。
メインキーだけでなく、シャッターキー、マグロック、給油口のみの鍵作成も承っています。原付バイクやスクーターのメットイン開錠、オートバイの鍵紛失などバイクのカギトラブルはお任せ下さい。
イモビライザーキーに関しましては、バイクは対応不可となっております。金庫はダイヤルの解錠や解読、紛失した際の新規鍵作成、対応可能なシリンダーの交換、修理が可能です。家庭で使用される手提げタイプの金庫やキャッシュボックス、お店のレジや業務用金庫など、何でもご相談下さい。その他、破壊解錠した金庫の廃棄や新規販売も行っております。
スーツケースに取り付けられたダイヤル式の鍵やTSAロックの解錠をはじめ、キャリーバッグ、トランク、アタッシュケースなどバッグのカギや事務机やロッカーの鍵、キャビネットや棚の鍵の解錠や作成、修理交換に対応可能です。その他郵便ポストや自動販売機、パチンコ台、ポンプ室、エレベータードアなど特殊な業務鍵もご相談下さい。
築10年のマンション玄関に付いているドアクローザーの調子が悪いので見て欲しいというご依頼。
ドアが閉まるのが速く、音がうるさい。危うく手を挟んでしまいそうになったこともあり、閉めるのを遅くしようと調節のネジを締めたら、遅くなりすぎて
閉まるのに10秒くらいかかる。風が強いと閉まらない。調節を繰り返しているうちにネジが壊れて戻らなくなったとのこと。
まだ築10年ほどなので、壊れてしまうには早いような気もしますが、お客様曰く『かなり風通しが良くて玄関がバタン!と閉まることが多い』そうです。確かに、調節のビスは締め込んだまま動かないくらいで、ドアもゆっくり閉まり完全には閉まりきらないという状況でした。
これでは調節も出来ず改善することも困難なので、新しく交換することになりました。用意したのは同じRYOBIの万能タイプのドアクローザー。
パラレル型といわれるタイプで、戸枠に留める土台ブラケットも自由に角度を変えられるフリーアジャストなので、もとのビス穴を利用できるので非常に交換作業も楽チンです!ドアのビス穴もそのまま利用して取り付け板を固定できるので、後は本体とブラケットをアームで連結して作業完了です。
ドアクローザーも劣化してくると油が漏れてしまったり、閉まり方が早かったり、遅すぎたりと不調が出始めます。閉まる音がうるさくてご近所迷惑だとか、お子さんが手を挟んで怪我をすることも多いので、不調を感じたら早めに交換しましょう! 閉じる
本日は玄関の鍵の調子が悪いので交換して欲しいというご依頼で伺いました。
現場で見させて頂いたところ、錠前の中がサビてしまっており、上手くデットボルトが作動しなくなっていることが確認できました。
ここ数ヶ月の間ずっと力づくで開け閉めしていたそうですが、ついにびくともしなくなったとのこと。老朽化が激しいので、お客さまとご相談の結果、カギを交換することになりました。
いくつか提案させて頂きましたが、今回もMIWAのPS-SLという万能タイプの引き戸錠前を取り付ける事になりました。
いざ取り付けようとして古いカギを取り外した所、扉のズレも酷く、キリカキ穴の加工なども必要になる可能性がありましたが、色々と工夫を凝らし、追加作業無しで錠前の取り付け位置の調整で対応出来ました。お客様の話によると年々家が歪んで来ている気がするとの事でしたので、もしさらに扉の位置がズレてきた場合は最悪扉の取り替えも必要になる可能性はありますとお伝えさせて頂きました。
引き戸の錠前というのは二枚の扉をくっ付けて動かなくすることにより施錠するという構造ですので、扉が位置がズレてくると連結が上手く出来なくなることがあります。その場合は鍵の問題ではなく扉の立付を治す必要が出てくる可能性があります。
閉じる
あ | 上上原/鶯谷町/宇田川町/恵比寿/大山町 |
---|---|
か | 神山町 |
さ | 桜丘町/笹塚/猿楽町/渋谷/松濤/神泉町/神宮前/神南/千駄ヶ谷 |
た | 代官山町/富ヶ谷/道玄坂 |
な | 南平台町/西原 |
は | 幡ヶ谷/鉢山町/初台/東/広尾/本町 |
ま | 円山町/元代々木町 |
や | 代々木/代々木神園町 |
ら | --- |
わ | --- |