立川でインキー・インロック等でトランクやドア、メットインが開錠できない、車やバイクのキーを紛失してしまった場合は落ち着いて鍵猿へご相談下さい。お手元にカギが無い状態でも鍵穴から新しく作製可能致します。外車からトラックまで素早く対応致します。
イモビライザーキーに関しましては、バイクは対応不可となっております。
これから浴室のリフォームをするのですが、期間が1ヶ月近くかかり業者の方がずっと出入りして作業するそうです。その間、家族の誰かが家にいるようにするのは現実的ではないので、せめて寝室だけは鍵をかけられるようにしたい、ということでご依頼をいただきました。
寝室ということで室内の木扉への新規取り付け作業です。 あまり費用はかけたくないが簡易的すぎないものがいい、という新規取付では少し難しいご要望でした。室外側のみに取り付け、外出されるときだけ施開錠するような簡易錠がありますが、それでは少し心許ないとのこと。結局、玄関や勝手口に付けるようなしっかりした補助錠で、シリンダーの防犯性はあまり高くないもので、料金と防犯性ともにご了承いただきました。 今回お取り付けしたのはゴールのMDUという面付タイプの補助錠ですが、取り付け可能な扉にはいくつか条件があり、商品をご紹介する際に確認させていただきます。特に内開きの扉は、枠に取り付ける受けがしっかり固定できるかどうかというところが注意点になります。今回は室内扉ということで内開きでしたが、部品を扉にあてて確認してから作業させていただいたので、問題なく取り付けることができました。
電話してすぐにきて、作業してもらえたので助かりました。もうすぐリフォームが始まってしまうので間に合ってよかったです。
お急ぎのご要望にお答えできるように、さまざまな種類のものを取り揃えております。
これからお引っ越しされるお部屋の鍵を変えたいということでご依頼いただきました。もうすぐリフォームが始まって1ヶ月近くかかり、それからお引っ越しされるので鍵交換はそのタイミングでやってほしいとのことです。マンションのお部屋でエントランスにオートロックがあり、現在はオートロックと玄関が同じ鍵で開け閉めできるので、同じようにしたいというご要望でした。
オートロックと連動した玄関の鍵交換です。オートロックと連動の鍵は受注生産になり、納期がおよそ1ヶ月かかります。今回はお引っ越しも1ヶ月ほど先になるということで、ちょうどいいタイミングで部品も納品し作業できました。 築15年ほど経っており、もともとの鍵が少しひっかかるような感覚があったようで、私も実際にやらせていただくと、確かに3回に1回くらいひっかかるときがありました。今はそれほど緊急性はありませんが、このまま使い続けると完全に回らなくなるケースがあります。シリンダーを交換すると改善されたので、おそらく原因は、シリンダー内にたまった汚れやさびなど、または金属の摩耗によるものだと思われます。シリンダーを交換しても改善されない場合は、錠前や扉の立て付けなどに問題があるので、別の対処をします。 玄関のシリンダー交換が終わりましたら、オートロック(他に共有部分があればそちらも)の動作確認も行っていただいて作業完了です。
オートロック連動はどの鍵の種類でも1ヶ月くらいはかかるので、今回のようにお早めにご依頼いただければと思います。
お引っ越し先の玄関の鍵交換でご依頼いただきました。
お引っ越しされるということで、荷物を運びに行くときに合わせてお伺いすることになりました。 マンションでエントランスにオートロックがあり、玄関と同じ鍵で開け閉めできるようになっているということですが、ミワのディスクシリンダーが使われており、廃盤になっているため、現在と同じように1本の鍵でどちらも開け閉めできるようにすることはできません。そのため、玄関のシリンダーを交換すると、オートロックと玄関の鍵をそれぞれ持つことになります。もともと、今よりも防犯性の高いものがいいからエントランスとは別になってもいいとお考えだったようです。オートロック連動でなければすぐに交換することができるので、在庫で所持していた中で最高の防犯性のカバスターネオというディンプルキーに交換させていただきました。
オートロックと連動の鍵は受注生産になるのでどのメーカーの鍵でも納期が1ヶ月くらいはかかります。お引っ越し先のお部屋を交換したいという方は、事前にご依頼いただければご入居に合わせて交換することもできます。どうしてもすぐに交換したいという方は、2本持ちで割り切っていただくしかありません。
玄関の鍵が差さらなくなってしまい中に入れなくってしまったとのこと。最近抜き差しが悪くなってきてしまい、外出されるときも鍵を揺らしたりしてやっと入ったそうです。朝急いで出かけ夜帰ったら、途中までしか差さらずびくともしなくなってしまったということで、ご依頼に至ったそうです。
玄関扉の解錠・交換の作業になります。 まず解錠ですが、MIWAのECシリンダーという平べったい鍵が付いており、この鍵は磁石で反応するためピッキングができません。ということで、特殊工具を使いサムターン回しという方法で解錠していきます。室内側にあるサムターンを工具で直接回すのですが、回すのも固くて少し苦戦しましたが、なんとか壊さずに開けることができました。 ただ、このままでは鍵が使えないので、シリンダーを交換させていただくことになりました。ECシリンダーは防犯性が低いわけではありませんが、廃盤になっているため、同じものには交換できませんでした。今より防犯性を低くしたくはないとのことで、KABAのカバエースというディンプルキーに交換させていただきました。
今回のトラブルもそうでしたが、鍵が差さらない、回らないといった状態になるまでには、徐々に悪化していくケースがほとんどです。少しでも動作に不安があれば、できるだけ早めにご相談ください。
あ | 曙町 泉町 一番町 |
---|---|
か | 柏町 上砂町 |
さ | 幸町 栄町 柴崎町 砂川町 |
た | 高松町 |
な | 錦町 西砂町 |
は | 羽衣町 富士見町 |
ま | 緑町 |
や | --- |
ら | --- |
わ | 若葉町 |